推定昼間人口とは・・・
推定昼間人口統計データを利用することで日中に存在する人口推測値による分析が可能になります。(※国勢調査データは常住人口を表しています)
オフィス街などの都市近郊の地域では、住宅が少なく人口も少ないです。しかし、日中は就労者によって人口は増加します。このような昼間人口と夜間人口の差が顕著な場所では分析結果に差異が表れやすいものです。診療圏分析をする際は状況に応じた人口情報を使い分けることをお勧めします。
例えば・・・
国勢調査データでは人口が多く表示されていても、昼間人口データでは人口が少ない地域と表示されています。
日中は人口が少ないため、この地域に出店しても集客に不利なことが分かります。
推定昼間人口について
15歳未満の常住人口及び流入就労者人口をもとに
算出しております。
【データソース】
・国勢調査 H27年度
・経済センサス H26年度
・就業構造基本調査 H24年度
・労働力調査 H28年度
※費用につきましては条件により異なりますのでお問い合わせください。