
業務自動化、“設計力”がカギになる!
「自動化ツールは触れるけど、何からどう作れば…」
「フローの分解や設計って、どう進めればいいの?」
そんなお悩みをお持ちの方に向けて、Power Automate Desktop(PAD)歴4年のプロが、
“業務を自動化フローに落とし込む”ための設計の基本をわかりやすく解説します!
さらに今回は、「Webブラウザからデータを自動抽出するサンプルフロー」をご紹介!
業務の手順分解からPAD設計への落とし込みまでを、実演形式で具体的にご覧いただけます。
アンケート回答者の特典として、
-
当日の登壇資料
-
講義で使用する「サンプルフロー」
をプレゼント!
実務で使えるRPA設計の考え方とサンプル付きで、
自動化の“次の一歩”を一緒に踏み出しましょう!
こんな方におすすめ
-
自動化の構想はあるが、どのようにフローを組めばよいか分からない
-
業務をPower Automate Desktopで置き換える具体例を知りたい
-
自社業務を整理して、効率よく自動化していきたい
概要
セミナー内容(40分)
1.フロー設計の基本と手順分解の考え方
2.業務を自動化に落とし込むステップ
3. よくあるPADフローの紹介とサンプル実演
4. 質疑応答&まとめ
ご参加メリット
1. PADによる自動化の「考え方」が身につく
2. 現場業務をフローに落とし込む力がつく
3. サンプルフローを見てすぐに試せる
4. 配布資料を使って自社業務の整理がすぐできる
FAQ
Q. Zoomは初めてですが、大丈夫ですか?
A. 講座開始前にZoomの接続確認を行いますので、ご安心ください。
Q. 録画配信はありますか?
A. お申し込みいただいた方へ限定で後日アーカイブURLをご案内します。
「自動化の設計」ができるようになれば、実装がもっとラクになる!
業務効率化の第一歩として、ぜひご参加ください。
定員が限られておりますので、お早めのご登録をお勧めいたします。
本ウェビナーが貴社の業務効率化にお役立ていただければ幸いです。
ご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
<<お問い合わせ先>>
株式会社ワイ・ビー・シー ウェビナー事務局
TEL:045-432-9804
Email:map-support@ybco.co.jp
コメントをお書きください